2013年03月09日 (土) | 編集 |



ラスカル「おおきなにもつが、とどいたミャ~。」
パパ(声)「EC-Orange楽天市場店って伝票に書いてあるけど、何か注文したの?」
ママ(声)「頼んでないよ。」
ラスカル「だれがおくってくれたんだミャ~・・・?」
パパ(声)「ずいぶんでかいダンボール箱だけど、何が入っているんだろうね?」
チワワ「あけてみようきゃ~ん。」

ラスカル「おふとんが、はいってるミャ~。」
ママ(声)「え~っ!きっと間違えて配送しちゃったんだよ。」

サクラ「こっちにもおくったひとの、なまえはかいてありませんニャ~。」
ラスカル「パパどうするミャ~?」
チワワ「もらっておけばいいんだきゃ~ん。」
パパ(声)「伝票に書いてある番号に、電話をしてみるよ。」



メロン「これ、ふわふわ、してるしてる~。」
サクラ「あたらしいおふとんは、きもちがいいですニャ~。」


チワワ「どうだきゃ~ん?」
サクラ「とてもかるいですニャ~。」
メロン「あったかいあったかい、ぴくぴく。」
ラスカル「ぼくもおふとんに、はいってみるミャ~。」
ママ(声)「みんな~誰が送ってくれたか、わかったよ~・・・あれ?」
パパ(声)「気持ちよさそうに眠ってるよ。」

みんな「






- 関連記事
-
-
NO.1543 ランキングしんきろくタイ 2012/12/14
-
NO.1546 しわすのせんきょ 2012/12/18
-
NO.1603 なぞのおくりもの 2013/03/09
-
NO.1622 さよならパパごう 2013/04/06
-
NO.1670 リーリーちゃんとうじょう! 2013/06/14
-
この記事へのコメント
ネット通販の会社って電話番号がわからなかったり、全然繋がらないことは多いよね。送り主を書かないなんて論外だね。
2013/03/09(土) 12:31:14 | ボンかま[ 編集]
ボクだったらそのまま何もしないで、もらっちゃうんだけど。
ふぐふぐさんならどうする?
ふぐふぐさんならどうする?
2013/03/09(土) 12:45:13 | よしひろ[ 編集]
せっかくのプレゼントなのに、心から喜べない感じです。送り主は、驚かせるつもりだったのでしょうが、名前は書いた方がいいと思います。今は、後から知らない請求書が来たりする時代ですから、むやみに分からない小包を開けられないですよね。
2013/03/09(土) 16:56:14 | クプ[ 編集]
段ボール箱に貼ってあった伝票には、こちらの住所・名前と、EC‐Orange楽天市場店・住所・電話番号の欄しかなく、送り主の欄がないのです。どう考えてもおかしいですよ。
でもプレゼントの布団は、とても嬉しかったです。
でもプレゼントの布団は、とても嬉しかったです。
2013/03/09(土) 17:26:20 | アオキパパ[ 編集]
ぼくも もらっておくぜっ
2013/03/09(土) 19:47:18 | ふぐふぐ[ 編集]
結婚記念日のお祝いに新しいお布団て素敵ですね。
そんな依頼主の大切な気持ちごと伝える意味でも、お店は
きちんと対応された方が良いですよね。
依頼主と届け先の名前が違うのですから、当然記載は
必要だと、私は思いますけど。
そんな依頼主の大切な気持ちごと伝える意味でも、お店は
きちんと対応された方が良いですよね。
依頼主と届け先の名前が違うのですから、当然記載は
必要だと、私は思いますけど。
2013/03/09(土) 20:57:06 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
送り主は記載されて当たり前です。
物騒な世の中なのでもし爆弾や毒ガス、そこまでいかなくてもイタズラとかもあるので誰が送り主かわからないうちに荷物を開けるのは危険だよ!
多分楽天のミスだと思うよ。
物騒な世の中なのでもし爆弾や毒ガス、そこまでいかなくてもイタズラとかもあるので誰が送り主かわからないうちに荷物を開けるのは危険だよ!
多分楽天のミスだと思うよ。
2013/03/09(土) 22:19:37 | タカゾー[ 編集]
∪´∀`)<毎晩お布団の中に入ると
「ここが一番いいや」って思いながら寝てるよ♪
「ここが一番いいや」って思いながら寝てるよ♪
2013/03/10(日) 00:02:29 | うおんちゃん[ 編集]
| ホーム |