2013年09月10日 (火) | 編集 |


メロン「ずんっ!あかいでんしゃで、きたったきたった。ここは、ちかいちかい~。」
監督(声)「今月のぶらりたびは、横須賀市の野比海岸です。場所は、三浦海岸と久里浜の中間です。9月に入って少しだけ、秋を感じるようになりました。朝は曇っていましたが、今はお日様がメロンちゃんを、お出迎えしてくれました。」


メロン「ん・・・?かんばん、あたらしく、なってる~。」
監督(声)「しかし面白い駅名です。YRPって、何なんでしょうか?」

横須賀リサーチパークの略。京急が主体となって資金を投下した、国際的な電波・情報通信技術の発展を目指す研究都市です。駅名にアルファベットが入っているのは、旅客駅(JR含む)で4番目、私鉄では初めてだそうです。

メロン「かんとくた~ん、これ、かってかって~!」
監督(声)「もうお土産かいな?今日は海岸だから土産屋はないから、よしとするか・・・。」

メロン「しろいメダカたん、いっぱい、いるいる!」
監督(声)「メロンちゃんのおうちも、メダカさんを飼ってるんでしょ?」
メロン「そうそう。くろい、メダカたん、3つ、いるいる。」
監督(声)「行きますよ。野比海岸はもうすぐ近くです。」

メロン「ついたついた~。きれいきれい、ぴくぴく。」
監督(声)「ここは人が少ないので、三浦半島の穴場です。」


メロン「どうして、ここに、ブロック、つんでる?」
監督(声)「これは砂の動きを止める、消波ブロックといいます。みんなテトラポットと呼んでいるけど、テトラは商品名なんですよ。」
メロン「あたまいい~、かんとくたん!」
監督(声)「去年知ったことだから、それほどでも・・・。」


監督(声)「静かでいい所です。」
メロン「あれ、カメたん、みたい。」
監督(声)「あら、亀にそっくりな岩です。」

メロン「うみ、だいすき、メロン。」
監督(声)「メロンちゃ~~ん?」

メロン「なぁ~に、かんとくたん?」
監督(声)「今日はメロンちゃんに、お弁当を作ってきました~!」
メロン「うっそ~~~。」
監督(声)「これどうぞ!」
明日に続く
■ロケ地:野比海岸、YRP野比駅(神奈川県横須賀市野比)


- 関連記事
-
-
NO.1718 メロンちゃんのぶらりたび~小江戸川越(前編) 2013/08/23
-
NO.1719 メロンちゃんのぶらりたび~小江戸川越(後編) 2013/08/24
-
NO.1730 メロンちゃんのぶらりたび~野比海岸(前編) 2013/09/10
-
NO.1731 メロンちゃんのぶらりたび~野比海岸(後編) 2013/09/11
-
NO.1777 メロンちゃんのぶらりたび~江ノ電途中下車の旅① 2013/11/11
-
この記事へのコメント
とてもきれいな所だわね。テトラポットは商品名なのね、知らなかったわよ。ウォシュレットも商品名だから同じことね。監督さんが作ってくれたお弁当、楽しみだわねメロンちゃん?
2013/09/10(火) 09:11:59 | MIKA[ 編集]
なんだー野比海岸は、ボクの家の近くだぜ。
野比は釣りのスポットらしいぜ。
ボクは野比センターが懐かしいけどさぁ
ふぐふぐさんは野比に思い出とかある?
野比は釣りのスポットらしいぜ。
ボクは野比センターが懐かしいけどさぁ
ふぐふぐさんは野比に思い出とかある?
2013/09/10(火) 12:21:51 | よしひろ[ 編集]
わー、良さげな海岸ですね~(*^_^*)
後編楽しみです。
後編楽しみです。
2013/09/10(火) 13:56:23 | ヤマ[ 編集]
半沢直樹は三カ月休みなしで働いているそうだから、たまにはハナの愛妻弁当でも持って、海を眺めてのんびりとリフレッシュをしたほうがいいね。
リフレッシュで行った海で、大和田常務と羽根専務が密会してたりして、、、、
リフレッシュで行った海で、大和田常務と羽根専務が密会してたりして、、、、
2013/09/10(火) 16:01:07 | 土下沢直樹[ 編集]
お天気もよくて、のどかな海の風景
いいですね。近くに海があるってうらやましいです。
いいですね。近くに海があるってうらやましいです。
2013/09/10(火) 21:58:39 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
よく野比海岸でスピードとシートベルトで
捕まりそうになったぜっ
捕まりそうになったぜっ
2013/09/10(火) 22:23:45 | ふぐふぐ[ 編集]
| ホーム |