ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.1793 チワさんぽ(39)鎌倉Part.3
2013年12月02日 (月) | 編集 |
パチンコ?パチスロ?
チワワ「かまくらえきに、もどってきたきゃ~ん。これからおかねを、ふやしにいくきゃ~ん!」


銭洗弁天がもっと家の近くにあればいいのにな~
チワワ「ほんとうにおかねが、ふえるのきゃ~ん?」
パパ(声)「本当だよ。水で洗ったお金が何倍にもなるって、昔から有名なんだよ。」
ママ(声)「楽しみだね、チワちゃん!」
チワワ「あやしいトンネルだきゃ~ん。」

福の神様ありがと~
銭洗弁財天宇賀福神社
かつて隠れ里と呼ばれていた銭洗弁天は、源頼朝が福の神の宇賀弁財天を祀ったのが始まり。洞窟にある湧水で硬貨などを洗うと、増えると伝えられている。

そうしないとザルが借りられない
チワワ「なんでおせんこうが、いるんだきゃ~ん?」
ママ(声)「まずお線香を奉納してから、洞窟でお金を洗うみたいだね。」

お財布に万札なかったんだもん
パパ(声)「さぁ~てお金を洗おうかな~。」
チワワ「たったこれしか、もってないのきゃ~ん?」
パパ(声)「ギクッ!」

だといいね!
チワワ(声)「さ~すがママは、おかねもちだきゃ~ん。」
ママ(声)「最後の一万円札~!」
チワワ(声)「あらうとふえるんだから、もんだいないきゃ~ん。」

確かにそうかも
パパ(声)「お金が水の中に、たくさん落ちてたよ。」
チワワ「いちばんおかねがふえるのは、べんてんさまじゃないのきゃ~ん?」
ママ(声)「ハハハ!面白いね~。そうだここに来る途中に、寄ってみたいお店があったんだ。」

ニャ~ン
チワワ(声)「このみせきゃ~ん?まねきねこが、よんでるきゃ~ん。」


もちろん買うじぇ~
ママ(声)「これ箸置きだよ。可愛いね~。」
チワワ「まねきねこは、かわないのきゃ~ん?」

なかなかいい感じ
チワワ「えんぎのいい、まねきチワワだきゃ~ん。」


チワちゃんお疲れ!
ママ(声)「楽しかったね。」
パパ(声)「あっそうだ。鎌倉納豆を買わなくちゃ!」
チワワ「というわけで、こまちどおりによってから、かえるきゃ~ん。」

鎌倉の思い出を絵手紙にこちら

おしまい

■ロケ地:銭洗弁財天宇賀福神社、「吉祥庵」(神奈川県鎌倉市佐助)他

人気ブログランキングへ


関連記事

コメント
この記事へのコメント
ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
∪´∀`)<宝くじ買わなきゃ!ロト6も!totoも~
2013/12/02(月) 09:03:16 | うおんちゃん[ 編集]
増やして
私は髪の毛を増やして欲しい
2013/12/02(月) 10:11:56 | エシャレット[ 編集]
まねきねこ・・・携帯のストタップが招きにこなんですがね・・・数年前に落としたらお腹のところから割れちゃったんですよね。捨てるのも忍びないのでそのまま使い続けてるんですけど・・・目を痛めたり、職を失ったりの不運続きの原因はこれかも?
次のお正月に御札とともに炊き上げに出して、あたらしい招き猫さんを探そうかなぁ。
2013/12/02(月) 10:24:21 | オギャン[ 編集]
ふぐふぐさん
中学生の時に、ここに行ったぜボク。
小銭を洗って家に帰ったら、おじいちゃんが遊びに来ていて、お小遣い1000円もらって、ご利益があったから驚いたぜ。
ふぐふぐさんも、時間を作って行った方がいいぜ。
2013/12/02(月) 12:00:58 | よしひろ[ 編集]
よっしゃ
今度の休みに銭洗弁天に行ってくるさ。
2013/12/02(月) 17:32:45 | パパヤ18[ 編集]
宝くじかうべきです。
2013/12/02(月) 18:34:46 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
ぼくは、行ったことないぜっ

昔、行った人から千円もらったことある

まだそのお金持ってるぜっ
2013/12/02(月) 21:40:48 | ふぐふぐ[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック