ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.1878 みうらはんとうのおいしいもの(27)よこすか焼き
2014年04月02日 (水) | 編集 |
船の形をお菓子に託した郷土銘菓

●三浦半島の美味しいもの、今回は「よこすか焼き」です。


横須賀の銘菓です
チワワ「いま、あけてみるきゃ~ん。」

どっちが好き?
昔の和菓子って感じ
チワワ「しろいあんこと、くろいあんこと、2しゅるいだきゃ~ん。」

よこすか焼き
海あり、山あり豊かな自然に恵まれた、美しい郷土横須賀。黒船の来航以来、船は常に横須賀と大きくかかわり、この土地の発展の原動力となってきました。現代においては「宗谷」「ふじ」「しらせ」と3代にわたる南極観測船の母港として、平和の一翼をになっています。船の形を菓子に託し郷土銘菓「よこすか焼き」は、よりすぐった材料と確かなうでから生まれました。(商品包み紙より)


第二チワワ丸?
チワワ「たべるまえに、あそんでみるきゃ~ん。」

お皿の上で、海難事故
チワワ「おっと、てんぷくしちゃったきゃ~ん。まずいきゃ~ん。このおかしのイメージが、くずれちゃうきゃ~ん!」

ナイス!
チワワ「はるだから、さくらだきゃ~ん。」

お見事!
チワワ「くろふねらいこうだきゃ~ん!ぼくは、チワワていとくだきゃ~ん!」

●製造元:(有)いづみや
●購入店舗:よこすかポートマーケット「スーベニアShop」

昭和29年に創業した、横須賀の老舗「いづみや」さんの一押しが、この「よこすか焼き」です。白あん(白大手亡どら餡)と黒あん(小豆どら餡求肥)の2種類、あんこにこだわって作っているそうです。

人気ブログランキングへ


関連記事

コメント
この記事へのコメント
よこすか焼きですか。お土産に良いですね。
黒船!なかなかのアイディアです。
チワワ提督、お味はいかがでしたか?
2014/04/02(水) 09:33:00 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
ふぐふぐさん
横須賀焼きは懐かしいぜ。
餡子入りの和菓子の原点みたいな味だぜ。
ふぐふぐさんは、食べたことはある?
2014/04/02(水) 12:03:48 | よしひろ[ 編集]
こらーーー!
食べ物で遊んではいかんと、何度言えば分かるんじゃーーー!!
食べ物で遊んだら、バチが当たるのじゃ!!!
バチが当たったら怖いから、今度食べ物で遊びたくなったら・・・遊ばないで、オギャンの口の中に放り込みましょうね♪
よだれ、じゅるじゅる・・・
2014/04/02(水) 12:19:10 | オギャン[ 編集]
伝統の和菓子の味はどうでしたか?いつもナイスアイデアのチワワちゃん!
2014/04/02(水) 14:32:12 | ゆうゆう[ 編集]
チワワ提督に乾杯だぁぁぁ*\(^o^)/*
2014/04/02(水) 18:08:37 | 半チャラ直樹[ 編集]
一回食べたことあるぜっ

横須賀と言ったらやっぱりさいかや饅頭だぜっ

出来立てが美味かったな~
2014/04/02(水) 22:17:31 | ふぐふぐ[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック