ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.1892 おとうふのぎもん
2014年04月22日 (火) | 編集 |
この豆腐の意味は何だろう・・・。

●お豆腐屋さんで
 ずっとこういう風に売っててほしい
パパ(声)「今でもこうやって、豆腐を売ってるのって珍しいですね?」
店員(声)「そうですね。今はあんまり裸売りはしないですからね。」
パパ(声)「懐かしい!」

×               ×               ×

謎
サクラ「どうしてちいさいおとうふが、のっかってるんですかニャ~?」
チワワ「ふしぎだきゃ~ん・・・。」

 深まる謎
パパ(声)「昔の豆腐屋さんは、みんなこうやって売るのかと思って、色んな人に聞いたんだけど、みんなわからないって言ってた。」

チワちゃんへのサービスか?
チワワ「きっとサービスなんだきゃ~ん。そのとうふやのひとは、ブログをみてるから、ぼくにちいさいのを、サービスしてくれたんだきゃ~ん。」
パパ(声)「う~ん・・・でもここの豆腐屋に行ったのは、今日が初めてなんだよね~。」
チワワ「とうふやのひとになんでか、きいてくればよかったんだきゃ~ん。」
パパ(声)「確かに・・・。」

豆腐の上になぜ小さい豆腐が・・・。どなたか理由を、知っている人はいませんか?

人気ブログランキングへ


関連記事

コメント
この記事へのコメント
ε≡≡ ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
∪´∀`)<お得感があるね!
2014/04/22(火) 09:06:08 | うおんちゃん[ 編集]
昔ながらのお豆腐屋さんですね。
小さいお豆腐は、なんでしょうね。
私も知りたいです。
2014/04/22(火) 09:31:23 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
買ったのは木綿豆腐で
小さいのは絹豆腐の
サンプルだったのでは?
2014/04/22(火) 09:40:28 | 直次郎[ 編集]
なんだ、そんなことも知らないんですか?
ダメだなぁ。
それはね・・・教えてあげない。
ええ、教えませんよ。(きっぱり!)

教えてあげたいのはやまやまなんですが・・・私も知りませんから、教えてあげられないのです。にゃは♪
2014/04/22(火) 12:26:12 | オギャン[ 編集]
ふぐふぐさん
うまそうな豆腐だぜ。
ボクは絹より木綿が好きだぜ。
ふぐふぐさんは、どっちが好き?
2014/04/22(火) 12:44:53 | よしひろ[ 編集]
チワちゃんへのサービスだね!絶対にv-221
2014/04/22(火) 13:08:33 | えりりん[ 編集]
おまけのお豆腐なのでしょうかね?私も始めて見ましたよ。美味しく頂きましょう!
2014/04/22(火) 16:56:19 | ゆうゆう[ 編集]
ヤフーで小さい豆腐を調べたけど分からないぜっ

この店のサービスだと思うぜ~
2014/04/22(火) 22:43:45 | ふぐふぐ[ 編集]
小さい豆腐は、崩れた豆腐を切ってサービスしてるんだって言ってたよ

2014/04/23(水) 08:18:22 | ミロ[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック