2014年06月16日 (月) | 編集 |

●三浦半島の美味しいもの、今日は「三浦三崎の突きところてん」です。

メロン「これ、こんにゃく?」
カナちゃん(心の声)「こっちはおうどんみたいだよ。」
パパ(声)「天草という海藻で作った、ところてんだよ。」
メロン「どうやって、たべる?」
パパ(声)「醤油とお酢をかけて食べると、さっぱりとして美味しいけど、子供は好きかな~?」
メロン「たべたいたべたい、ぴくぴく。」
カナちゃん(心の声)「どんなあじがするのかなー?」


パパ(声)「こっちの大きい方は、天突きがいるのか・・・。」

サクラ「ほそくきらないと、たしかにたべづらいですニャ~。」
パパ(声)「包丁だと切りづらそうだし、何かいいのがないかな~?」


サクラ「これはどうですかニャ~?」
パパ(声)「すごい!それなら大丈夫かも。」
メロン「これで、なにする?」
カナちゃん(心の声)「どうするのかなー?」

サクラ「きれいにきれましたニャ~。」
パパ(声)「ところてんを立てて、上からゆっくり通したら、それっぽく切れたよ。」
メロン「これ、おいしい?」
カナちゃん(心の声)「おうどんみたいだよ。」


三浦市松輪、城ケ島の天草を使用した、食物繊維がたっぷりのところてん。色々な食べ方がありますが、三杯酢や黒みつなどの一般的な食べ方から、きな粉や抹茶アイスなどをのせて、和風デザートとしても美味しいそうです。今回は醤油とお酢と辛子でいただきました。

サクラ「こういうあじなら、これからのきせつに、ぴったりですニャ~。」

カナちゃん(心の声)「おしょうゆのおうどんだよ。」

パパ(声)「メロンちゃん、どう?」
メロン「つめたくて、おいしいおいしい。おどろいたった。」
パパ(声)「見た目と違って、美味しいでしょ?また食べたいと思う?」
メロン「おもうおもう、ぴくぴく。」
パパ(声)「酢が効いてるから、まずいって言われたらどうしようと思ったんだ。」
メロン「こんど、このなかに、アイスクリーム、いれて、たべるたべる。」
パパ(声)「うん。この次はデザートっぽくしようね!」
●製造元:湘南食料(株) ●購入店舗:産直センター「うらり」



- 関連記事
-
-
NO.1913 みうらはんとうのおいしいもの(28)三浦の切り干し大根 2014/05/23
-
NO.1922 みうらはんとうのおいしいもの(29)いちごのムースとキャベツプリン 2014/06/06
-
NO.1929 みうらはんとうのおいしいもの(30)三浦三崎の突きところてん 2014/06/16
-
NO.1941 みうらはんとうのおいしいもの(31)三浦路のお菓子 2014/07/02
-
NO.1961 みうらはんとうのおいしいもの(32)三浦メロン餅と三浦かぼちゃ大福 2014/08/01
-
この記事へのコメント
所ジョージなら大好きなんですがね、ところてんは酸っぱいから嫌い。><
昔、実家で製造してたんですけどね・・・酸っぱいのが嫌いなので、何度かトライしたけれどダメでした。><
昔、実家で製造してたんですけどね・・・酸っぱいのが嫌いなので、何度かトライしたけれどダメでした。><
2014/06/16(月) 10:17:14 | オギャン[ 編集]
もう40年以上食べてないぜ。
ところてんを見たら、小学生の時の夏休みを思い出したぜ。
ふぐふぐさんは、ところてんは好き?
ところてんを見たら、小学生の時の夏休みを思い出したぜ。
ふぐふぐさんは、ところてんは好き?
2014/06/16(月) 12:26:01 | よしひろ[ 編集]
私は好きですね。和風デザート風にしたら、もっと食べる人が増えるかもね。
2014/06/16(月) 14:40:15 | ボンかま[ 編集]
ダイエットには最適だと思うけど、そう年中年中は食べれないなー。でも痩せなきゃ(汗)
2014/06/16(月) 18:22:22 | 豚魔王[ 編集]
暑い日に、冷たいところてん、おいしいですね。湯豆腐のすくいで代用とは考えましたね。
アイスとは、あわなそうな予感が。
アイスとは、あわなそうな予感が。
2014/06/16(月) 18:38:18 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
∪´∀`)<時々無性に食べたくなるよ!
2014/06/16(月) 19:45:16 | うおんちゃん[ 編集]
ぼくも、小学生の夏休み思い出すぜっ!
おばあさんが、いつも作ってくれたぜっ
その頃から、お酢が苦手だったから
砂糖をかけて食べてたぜっ~
おばあさんが、いつも作ってくれたぜっ
その頃から、お酢が苦手だったから
砂糖をかけて食べてたぜっ~
2014/06/16(月) 20:04:19 | ふぐふぐ[ 編集]
| ホーム |