ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.1981 みうらはんとうのおいしいもの(34)三浦三崎まぐろチップマヨネーズあられ
2014年08月29日 (金) | 編集 |
まぐろの旨みをチップにしたお菓子

●三浦半島の美味しいもの、今日は「三浦三崎まぐろチップ」です。

     行くたびに買ってくる三崎のお土産
ラスカル「まぐろチップを、たべてみるミャ~。」
チワワ「そういうことだきゃ~ん。」

かわいいイラストが目に入る
他にもこんなお菓子があったような・・・
では食べてみます
まぐろチップ
おつまみにオススメの、まぐろの旨味を詰め込んだマヨネーズ味のチップ。ほのかなまぐろの香りと、噛むたびにまぐろの味が広がります。

大きなまぐろの形でも面白いかもね
ラスカル「チワちゃん、どうしたミャ~?」
チワワ「どうしてまぐろのかたちじゃないんだきゃ~ん?」
ラスカル「おかしのあじが、まぐろなんだミャ~。」

え、うそ?
ラスカル「エビのあじがするミャ~。」

中身が違うのかな?
チワワ「においはちがうけど、エビのあじだきゃ~ん。」

中身はエビチップ?
ラスカル「ちゃんとまぐろって、かいてあるミャ~・・・。」

つぶらな瞳のまぐろちゃん
チワワ「エビには、みえないきゃ~ん・・・。」

もちろんマグロも入っています
ラスカル「どうしてエビのあじが、するんだミャ~?」
チワワ「なぞだきゃ~ん。」
パパ(声)「原材料にエビも入ってるみたい。エビは独特な味だからかな?」

そうだね
ラスカル「においは、まぐろだミャ~。」
チワワ「でもおいしかったきゃ~ん。」
パパ(声)「エビの味もするけど、やっぱりまぐろだよ。2~3枚食べるとわかるよ。」
チワワ「なぞだきゃ~ん。」
ラスカル「もういちど、たべてみるミャ~。」

三崎らしい「まぐろチップ」というお菓子です。エビの味もしますが、噛んでいるとまぐろが詰め込んでいるのがわかります。より美味しくするための、一工夫なのでしょう。

●販売者:(株)大森商店
●購入店舗:さざえやうらり店(神奈川県三浦市三崎)

人気ブログランキングへ


関連記事

コメント
この記事へのコメント
このてのお菓子は殆ど海老が入っているね。鮪チップは三浦らしくていいな。
2014/08/29(金) 09:43:49 | ボンかま[ 編集]
ええ?
マグロ味にマヨネーズ味?
やめてー。
いやーーー!

マグロは赤身の漬けが一番ですぜ、旦那!
まぐろにマヨネーズだなんて、そんなべらぼーな話がありますかってんだ。一昨日来やがれてんだ、このすっとこどっこい!

え?

あっしが食べてねぇから、そういう事を言うんだろうって?その通りですぜ、旦那。
ひとつ、ご相伴にあずかりたいもので・・・へっへっへっ。
2014/08/29(金) 11:48:52 | オギャン[ 編集]
ふぐふぐさん
マグロの刺身が食べたいけど、今日は焼肉の日だから、今夜は焼肉にするぜ。
勿論一人焼肉だぜ。
ふぐふぐさんは、今夜のメニューは何?
2014/08/29(金) 12:14:26 | よしひろ[ 編集]
食べてみたい(*^^*)
私は超マヨラーなので

まぐろチップが食べたい

マヨネーズをたっぷりとつけて(≧∇≦)
2014/08/29(金) 12:26:44 | たま[ 編集]
えび味のまぐろチップ これもまたビールに合いそうだね。

マヨネーズもだーいすき!
2014/08/29(金) 16:09:33 | えりりん[ 編集]
エビが強いんですね。
マグロよりエビの方が香りとか強いんですね。

確かに形がマグロだったら~もっとインパクトがあったかもしれません!

三浦は美味しい物が沢山あって羨ましいです(*'▽')
2014/08/29(金) 19:06:33 | モネ[ 編集]
そうか~今日は焼き肉の日なのか!

ちょうどぼくも今夜は、肉だぜっ~

2014/08/29(金) 20:15:49 | ふぐふぐ[ 編集]
焼肉の日でしたか。
知らずに、肉抜きの日でした。

まぐろの味のチップス、いまひとつ味が想像できません。
いつか食べてみたいです。
2014/08/31(日) 21:33:12 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック