ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.2040 チワさんぽ(49)柴漁港(後編)
2014年11月25日 (火) | 編集 |
みなさ~ん、最近歩いてますか~?
チワワ「これからまた、さかなをみてみるきゃ~ん。」

地元の魚がぎっしり
チワワ「すいそうのなかが、どうぶつえんになっているきゃ~ん。」
ママ(声)「水族館でしょ?」
チワワ「そういうことだきゃ~ん。」

柴漁港といえばシャコ
チワワ「これはエビなのきゃ~ん?」
パパ(声)「シャコだよ。ここはシャコが有名(*1)で、獲れたシャコは釜ゆでにして、ハサミで殻を剥いて食べるんだよ。」

(*1)東京湾の海底が低酸素状態になり、海水濃度が薄くなったのが原因で、シャコの漁獲量が急減して禁漁になっていたが、数年前に復活させた。

帽子みたいな魚だ

ママ(声)「東京湾には色々な魚がいるんだね。」

カメラ目線どぇ~す
チワワ「パパはどうして、ぼくのかおをみてるんだきゃ~ん?」
パパ(声)「この魚、チワちゃんに似てるよ。」


なぁなぁなぁ
ママ(声)「ここは面白そうだね。普段あまり触れないから、子供たちも楽しそう。」

「おめえ、ちっこいな?」(サメ心の声)
「のってみろよ?」(サメ心の声)
チワワ「ぼくはエサじゃないから、たべないできゃ~ん?」
パパ(声)「にらんでるように見えるよ。」
チワワ「なんかもんくが、あるのきゃ~ん?」
ママ(声)「チワちゃん、サメの上に乗ってみれば?」
チワワ「やめておくきゃ~ん・・・。」

にゃはは
子供「お~~すげぇ!」


ほ~~
パパ(声)「“柴”あの漁師さんの背中いいな~。」
チワワ「ぼくも、おとこのせなかだきゃ~ん。」

お疲れ~
コメントも大漁がいいな
ママ(声)「今日は楽しかった?」
チワワ「たのしかったきゃ~ん。おなかがすいてきたきゃ~ん!」
パパ(声)「あさり飯が食べたかったけど、あの行列に並びたくはなかったしね・・・。」
チワワ「アナゴどんも、ならんでたきゃ~ん。」
ママ(声)「また来ようね、チワちゃん?」
チワワ「OKだきゃ~ん?めずらしくパパとママは、きょうはビールをのまなかったから、そろそろのみたいんじゃないのきゃ~ん?」

思い出を絵手紙にこちら

おしまい

■ロケ地:柴漁港(神奈川県横浜市金沢区)

人気ブログランキングへ


関連記事

コメント
この記事へのコメント
色々な魚を見ているチワワちゃんと、子供達が活き活きしていますね。絵手紙も見ましたよ!
2014/11/25(火) 09:21:46 | ゆうゆう[ 編集]
確か柴漁港の近くでシャコパンを売ってたなぁ
でもまずかった(^^;)
2014/11/25(火) 10:30:26 | タカゾー[ 編集]
ふぐふぐさん
カメラ目線のフグは、チワワ君よりもボクにそっくりだぜ
魚に例えると、ふぐふぐさんはなんだろう?
2014/11/25(火) 12:21:39 | よしひろ[ 編集]
斉田さんか小山さん
もう何年も前の話ですが、小柴の漁師さんがシャコの釜茹でをしてるのが、とても印象に残っています。小柴に住んでいる方は、斉田さんか小山さんの名字が多いですね。
2014/11/25(火) 16:07:28 | タウンちゃん[ 編集]
あんまり動きたくないところが、

イソギンチャクに似てるぜっ~



2014/11/25(火) 19:53:51 | ふぐふぐ[ 編集]
ε≡≡ ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
∪´∀`)<ふぐは福がくるよ!
2014/11/25(火) 20:21:29 | うおんちゃん[ 編集]
普段、口にする魚を真近で見られたり、触れる事ができるのはいいですね。
子どもたちも楽しそう!
2014/11/26(水) 09:09:54 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック