2015年03月27日 (金) | 編集 |


メロン「ずんっ!かんとくたん、ここ、なにある?」
監督(声)「ここには美しい翡翠がたくさん飾ってある、翡翠原石館という場所です。ここに来てみたかったんです。メロンちゃんも翡翠の美しさに、きっと見とれてしまうと思いますよ。」
メロン「ヒスイ?なに、それ?」
監督(声)「では見に行きましょう。」

監督(声)「うぉぉぉ~いきなりモザイク壁画が目の前に、所狭しと飾られています。」

古事記に登場する、日本最古のお姫様がこの奴奈川姫。10万個の石で4ヶ月かけて作ったそうです。

メロン「このいし、きれいきれい、ぴくぴく。」
監督(声)「この翡翠を細かく砕いて、あのお姫様を作ったそうですよ。」


メロン「いしが、おねえたんに、なったった。しんじられない・・・。」


監督(声)「2階もすごい数の翡翠が展示されていますね。緑以外にも赤や紫などの色もあるんですね。」
メロン「メロン、この、みどりが、すきすき。」


監督(声)「こちらは新潟県糸魚川のですか・・・。」
メロン(声)「ちいさいの、ひとつ、ほしいほしい。かんとくたん、かってかって?」
監督(声)「アホ言わんといてください。無一文に近い私には、まったく手が出ません!」
メロン(声)「かんとくたん、キレたった。」

メロン「これ、すごいすごい!」


メロン「この、テーブルも、たかい?」
監督(声)「ええ勿論です。こんな高価なテーブルの上に座ったのは、後にも先にもメロンちゃんだけでしょうね。」
メロン「やったやった~。」

メロン「いろんなの、あるある。」


監督(声)「ゆうゆう散歩で加山さんが、ここに来たんですよね。私、テレビで見ましたよ。」
メロン「しってるメロン!おさんぽの、おじたん!」
監督(声)「そうそう、若大将です。」
メロン「ん・・・?」
監督(声)「今の若い世代は、若大将ではなくてお散歩のおじさんか・・・。」

メロン「お~、でかいでかい、ぴくぴく。」


メロン「かんとくたん、きてきて。かっこいい、おふろ、あったあった。」


監督(声)「これは素晴らしい!オール翡翠とは、贅沢すぎます。」
メロン「かっこいい~!」

糸魚川の翡翠10トンを使って、2年がかりで作ったくりぬき風呂です。石が冷たいので、70度~80度のお湯で沸かします。一度沸かすとなかなか冷めないそうです。

メロン「この、おふろに、はいりたいはいりたい!」
監督(声)「スーパー銭湯ではありませんよ、メロンちゃん!」
メロン「つかれたった。もう、あるけないあるけない、ぴくぴく!」
■ロケ地:翡翠原石館(東京都品川区北品川)
つづく


- 関連記事
-
-
NO.2122 メロンちゃんのぶらりたび~品川区新馬場① 2015/03/24
-
NO.2123 メロンちゃんのぶらりたび~品川区新馬場② 2015/03/25
-
NO.2124 メロンちゃんのぶらりたび~品川区新馬場③ 2015/03/27
-
NO.2125 メロンちゃんのぶらりたび~品川区新馬場④ 2015/03/28
-
NO.2147 メロンちゃんのぶらりたび~伊豆大島① 2015/04/29
-
この記事へのコメント
一生働いてもヒスイの風呂は買えないから、せめてヒスイの箸置きとか醤油入れなら欲しいぜ。
ふぐふぐさんは、ヒスイで作った物なら何が欲しい?
ふぐふぐさんは、ヒスイで作った物なら何が欲しい?
2015/03/27(金) 12:26:25 | よしひろ[ 編集]
石の芸術作品は立派ですね。
あのお風呂に入ってみたいな。なかなか冷めないのかぁ。
石のパワーが伝わってきました。
あのお風呂に入ってみたいな。なかなか冷めないのかぁ。
石のパワーが伝わってきました。

2015/03/27(金) 15:29:24 | えりりん[ 編集]
私ずいぶん昔に、新潟のヒスイ海岸に行ったことがあります。ヒスイを探しましたが、見つかりませんでした。そう簡単には見つかるわけがないですよね!
2015/03/27(金) 16:57:17 | ゆうゆう[ 編集]
最初の画像の手前の大きそうな石もヒスイですか?
壁画も見事ですね。実際に見てみたいです。
壁画も見事ですね。実際に見てみたいです。
2015/03/27(金) 18:16:43 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
きゃー(^O^)/ヒスイ最高!
お風呂に入りたい( ^ω^ )
メロンちゃんの気持ちがわかるぅ!
お風呂に入りたい( ^ω^ )
メロンちゃんの気持ちがわかるぅ!
2015/03/27(金) 18:29:31 | ワゴン[ 編集]
あまり欲しくないぜっ
ダイヤモンドとか金塊がほしいぜっ~
ダイヤモンドとか金塊がほしいぜっ~
2015/03/27(金) 19:02:24 | ふぐふぐ[ 編集]
| ホーム |