ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.305 こいのぼり
2008年05月01日 (木) | 編集 |
20080501-3.jpg


20080501-4.jpg

「うそつきだきゃ~ん!やねよりひくいきゃ~ん!」

20080501-5.jpg

「いみのないことを、やってるきゃ~ん。」

banner_snowman_1.gif←おもしろかったら、ここをおしてミャ~!

関連記事

コメント
この記事へのコメント
恋昇り…_alt_str_i_F9CB.gif_
なんちって
2008/05/01(木) 21:00:40 | 石田純一[ 編集]
恋唄綴り
な~んて関係ないですよね~ 『ああ~夢はぐれ恋~はぐれ~飲めば飲もほど~寂しい~くせに~あんた~何処にい~るの~あんた~逢い~たいよ~』歌詞の一部だ
2008/05/01(木) 21:05:10 | 堀内孝雄[ 編集]
浜ちゃん
その鯉を釣って食べたいな~
2008/05/01(木) 21:06:39 | 浜崎伝助[ 編集]
その鯉くえるとですかぁ
2008/05/01(木) 21:14:52 | 満腹太郎[ 編集]
釣堀
三茶のタイムス太子堂の前に
釣堀があるよ~~v-10
2008/05/01(木) 22:05:14 | キャロットちゃん[ 編集]
_alt_str_i_F9CF.gif_
知ってる~その釣り堀室内釣り堀だから雨でも安心世田谷線三軒茶屋の改札口手前の立ち食いそばは何だか妙に旨かったな~
2008/05/01(木) 23:09:08 | 若林[ 編集]
ん~
特に鯉上りとは関係ないか…
2008/05/01(木) 23:11:40 | 松陰神社前[ 編集]
スーパーサミットで鯉上りが売ってます
2008/05/01(木) 23:14:01 | 大倉ランド前[ 編集]
家の
家の寺の境内にも鯉上りあるよ
2008/05/01(木) 23:17:20 | 豪徳寺[ 編集]
こっちにも
世田谷中学校の校庭にあるよやっぱり屋根より低いけど…
2008/05/01(木) 23:21:03 | 三宿[ 編集]
国立東京医療センター
こちらにも屋根より低い鯉昇りはございます
2008/05/01(木) 23:25:06 | 東が丘[ 編集]
てやんで~
俺らの街には長谷川町子美術館があって、そこにも大きな鯉のぼりがあるんだぞ~~~~
2008/05/01(木) 23:28:07 | 桜新町[ 編集]
あらららら~
何でしょうね…世田谷フリークが集まってしまったようですね…まっ私は構いませんよ!
2008/05/01(木) 23:32:57 | 杉下左京[ 編集]
俺の
俺の恋はずっと上昇してるぜ
2008/05/01(木) 23:35:16 | 藤堂[ 編集]
ブラック
鯉上りを見ながら呑みたいね
2008/05/01(木) 23:37:03 | カナディアンクラブ[ 編集]
きゃ~ん
こいのぼり、うけたみたいだきゃ~ん。たくさんかきこみがきたきゃ~ん。みんなまだねないのきゃ~ん?
2008/05/01(木) 23:50:23 | アオキチワワ[ 編集]
釣り堀にいきたいニャン
2008/05/02(金) 00:02:08 | ナギちやん釣り日記[ 編集]
おひさ~
これからアイドルつつちやうもんね
2008/05/02(金) 00:04:21 | 水レンジヤ~[ 編集]
お疲れさん!
2008/05/02(金) 01:37:06 |  札幌のおとうさん[ 編集]
屋根より高い、コジラとモスラ~♪
ゲラ男より
2008/05/02(金) 12:03:52 | どすこい[ 編集]
チワワさん
今度釣り堀大会でもしませんか
2008/05/03(土) 23:13:12 | 杉下左京[ 編集]
じゃじゃじゃ
カジキ釣り大会にしよねっ、カジキ釣り大会に
2008/05/03(土) 23:16:27 | 松方弘樹[ 編集]
おぃ弘樹
釣り堀とカジキじゃ全然違うじゃねぇかよたまには松方弘樹の釣り堀を釣るでもいいんじゃないの?
2008/05/03(土) 23:19:07 | 梅宮辰雄[ 編集]
辰兄~
そりゃないよ~
2008/05/03(土) 23:21:11 | 松方弘樹[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック