ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.2724 しょうぎせんりゅう
2017年07月15日 (土) | 編集 |
今月の川柳は「将棋」がお題です

本将棋
何だ?
ラスカル「これは、なんだミャ~?」
サクラ「いまわだいの、しょうぎですニャ~。」
ラスカル「むずかしそうなゲームだミャ~。」

では対局開始
パパ(声)「自分の駒を動かして、相手の王将を取ったら勝ち!」

じゃ~何でやるの?
パパ(声)「将棋は駒の動かし方はわかるけど、めっちゃ弱くて、勝ったことがないからなぁ・・・。」

考え中

パパとゲームソフトの対局は続き、ついに山場を迎えました。

ドヤドヤ~~?
なんじゃこりゃ~
パパ(声)「あっ、まずい!」
ラスカル「どうしたミャ~?」
パパ(声)「ピンチだ・・・負けそう。」
サクラ「だいじなきょくめんですニャ~。」

考え中

ところがパパは後半じわじわと攻めていき、意外や意外・・・。

マジか!
パパ(声)「うそ~勝っちゃったよ!」

まぐれやん
ラスカル「パパ、つよいミャ~。」

対局後
パパ(声)「たぶん弱い設定になってたんじゃないのかな?」
サクラ「ふじいさんみたいに、かちつづけてほしいですニャ~。」
パパ(声)「相手の指す手なんて、まったく読めないから無理無理。」
ラスカル「むずかしいミャ~?」
パパ(声)「うん。数学が得意な人は、向いてるかもね。」
サクラ「きょうはどこらへんで、かてるとおもいましたかニャ~?」
パパ(声)「2二に金を指した時。なんか対局後のインタビューみたい・・・。」

たくさん書いてやぁ
“化け物”と言われる14才の藤井四段のおかげで、ここ数か月は将棋の話題が多くなりました。そこで今月の川柳のお題は「将棋」です。投稿を楽しみに待っています。


人気ブログランキングへ


関連記事

コメント
この記事へのコメント
将棋川柳
「見に染みる サブちゃんの歌 “歩”の気持ち」
お後が宜しいようでー
2017/07/15(土) 12:51:07 | 桂 豚丸[ 編集]
NoTitle
将棋の ルール―知らず ブーム乗る
2017/07/15(土) 14:03:03 | ふぐふぐ[ 編集]
ド素人
この私 飛車角抜きで 4連敗
2017/07/15(土) 17:46:47 | 困っタネ[ 編集]
将棋川柳
若くても
歳をとっても
楽しめる
2017/07/18(火) 07:01:35 | あゆみ[ 編集]
将棋川柳
やり方を
マスターすると
やめられない
2017/07/18(火) 07:04:48 | ひしゃー[ 編集]
川柳
マスの数

駒の動きも

奥深い
2017/07/18(火) 09:22:14 | ぼじ郎[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック