2019年04月16日 (火) | 編集 |

五稜郭タワー展望台からの景色と星形の眺望

パパ(声)「五稜郭までもうすぐだよ。」

ママ(声)「わ~久しぶりだ五稜郭タワー。」
パパ(声)「展望台に行こう。」


ラスカル「いいけしきだミャ~。」
パパ(声)「地上90メートルからの眺めは、最高だね。」
チワワ「ほしのかたちをしてるきゃ~ん。」
ママ(声)「今は公園だけど、昔ここは戦争の舞台になったんだよ。」

サクラ「こんなのもあるんですニャ~。」


メロン「お~、おなじおなじ。」


カナ「みてみてー?おほしさまのうえに、のってるんだよ。」


パパ(声)「あの山が、夜景スポットで有名な函館山だよ。」
サクラ「きれいなやけいが、たのしみですニャ~。」

ママ(声)「正面が湯の川温泉だね。」

カナ「このひとは、だれ?」
ママ(声)「ここの戦争で亡くなった土方歳三っていう人だよ。」
カナ「ふーん。おじさんごくろうさまでした。」


メロン「さくら、ちったった・・・。」
パパ(声)「メロンちゃんこれから咲くんだよ。北海道は来月が見頃かな?」
メロン「おどろいたおどろいた、ぴくぴく。」
パパ(声)「桜の木が1600本位あるらしいから、満開になった時タワーから見たらきれいだろうね。」

パパ(声)「はい撮るよ。」

ママ(声)「次は函館山?」
パパ(声)「先にホテルに行ってチェックインしちゃおう。」
『(4)函館山夜景』につづく


- 関連記事
-
-
NO.3178 函館の旅(1)はやぶさ5号に乗って 2019/04/13
-
NO.3179 函館の旅(2)新函館北斗駅到着 2019/04/15
-
NO.3180 函館の旅(3)五稜郭タワーの眺望 2019/04/16
-
NO.3181 函館の旅(4)函館山夜景 2019/04/17
-
NO.3182 函館の旅(5)ふらっと函館空港 2019/04/18
-
この記事へのコメント
若くして亡くなった土方歳三さんは、周囲から鬼と言われて恐れられていたようだね。
2019/04/16(火) 12:27:00 | ボンかま[ 編集]
一番最後の画像に凄く癒されたぜ。
ボクもまた北海道を旅したいぜ、ふぐふぐさん!
ボクもまた北海道を旅したいぜ、ふぐふぐさん!
2019/04/16(火) 18:18:37 | よしひろ[ 編集]
なんて素晴らしい眺望なんだろう❤素敵だねー同じ日本とは思えないよん。戦場の地とはしらなかったよー昔の方々のお陰でこの素晴らしい景色空気環境を満喫できるんだね。心から感謝しながら函館山へ皆でレッツゴーだよー
2019/04/16(火) 18:41:01 | 🍑母[ 編集]
桜が見頃になったら人が凄そうだぜっ
五稜郭は、教科書で見たことあるぜっ
五稜郭は、教科書で見たことあるぜっ
2019/04/16(火) 19:44:40 | ふぐふぐ[ 編集]
四稜郭ってのもあるの知ってますか?
あるんですよ。
三稜郭、七稜郭、、、、、も。
あるんですよ。
三稜郭、七稜郭、、、、、も。
2019/04/16(火) 20:01:12 | デブルーハワイ[ 編集]
五稜郭。戦争・・・。
函館は北海道の中でも本州に近く、
日本の歴史にも登場するところですもんね。
行ってみたいです。
函館は北海道の中でも本州に近く、
日本の歴史にも登場するところですもんね。
行ってみたいです。
2019/04/20(土) 08:26:15 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
| ホーム |