ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.3184 函館の旅(7)長万部~200キロのドライブ
2019年04月20日 (土) | 編集 |
遠出して長万部へ

ドライブの目的地はかにめしが有名な長万部へ

もうすぐ
パパ(声)「ドライブの目的地は、長万部!あと1kmくらいかな?函館から約100km。」

お初~
人がいないよ
ラスカル「えきについたミャ~。」
パパ(声)「長万部駅だよ。函館本線と室蘭本線の分岐駅。あんまり人がいないね。」
チワワ「つくいはまえきのほうが、ひとがおおいきゃ~ん。」

少ないと言えば少ないね
ラスカル「しずかなところだミャ~。」
チワワ「ひとは、すんでるのきゃ~ん?」
パパ(声)「長万部町の人口は、約5500人らしい・・・。」

駅舎正面
改札付近
ホーム
パパ(声)「この雰囲気がゆったりしてて、北海道の駅っぽくていいよ。」

乗りたい・・・。
バイナラ
ラスカル「あのでんしゃは、なんていうミャ~?かっちょいいミャ~。」
パパ(声)「スーパー北斗だね。」
チワワ「はっしゃしたきゃ~ん。いいところにきたきゃ~ん。」

静かだな~
ラスカル「おなかがすいたミャ~。」
チワワ「うしろにそばやがあるきゃ~ん。」
パパ(声)「いいね。そばにしよう。」

やった
天そばや~
パパ(声)「駅スタンプとご当地入場券が、長万部のお土産だよ。ヒヒヒ。」
店員さん(声)「天ぷらそばお待ちどうさま。」
パパ(声)「わ~うまそ~。」

すげぇ
にんっ!
ラスカル「ほんもののエビが、2ほんもはいってるミャ~。」
チワワ「うちでたべるのは、みどりのたぬきだから、エビははいってないんだきゃ~ん。」
パパ(声)「はいはい・・・ばらさないでいいから、早く食べようよ。」
ラスカル「おいしいミャ~!」

ガンバレ
パパ(声)「へ~2030年北海道新幹線長万部駅開業へだって!11年後か・・・。」

数時間後、ホテルに戻り・・・。

乾杯
松ちゃん「運転お疲れさん。長万部~!」
パパ(声)「やべっ、名物のかにめしを食べなかった・・・。」
松ちゃん「行きは一般道で行って正解だったな。晴れてて景色がきれいだった。」
パパ(声)「帰りの高速で雨がぱらついた時見たけど、駒ケ岳が行きの方がきれいだったから大正解だよ。」
松ちゃん「俺、雨男だから・・・。」
パパ(声)「俺、晴れ男。」
松ちゃん「もう明日帰るのか・・・。はえーな。」
パパ(声)「明日は朝市行ってから、元町のベイエリアだ。」

月がきれい

『(8)お散歩~マグロがいる海』につづく

人気ブログランキングへ


関連記事

コメント
この記事へのコメント
通過地点のイメージが強かった長万部を初めて見たけど、のどかな雰囲気だね。
2019/04/20(土) 14:16:25 | ボンかま[ 編集]
旅行中、二日酔いの昼は激辛ラーメンがいいぜっ~

二日酔いがさめるぜっ!これホント!
2019/04/20(土) 14:38:02 | ふぐふぐ[ 編集]
あらー長万部までドライブしたんですね。美味しいお蕎麦を食べたり、長万部の空気を感じられて良かったですね。ホテルで乾杯をしてる松ちゃんさんは、ちょっとお疲れかしら。明日からも楽しく拝見します!
2019/04/20(土) 18:50:16 | ゆうゆう[ 編集]
長万部駅っておしゃれだねーなんか風情あって気に入ったよー。スーパー北斗も見れたねーラッキー❤おそばもたまらないねー🍑母お腹空いたよー。開業11年後なんだねー・ようしまた新たな目標出来たねー。必ずいこうねぇ!我が家に着くまでが旅行だよん。しっかり楽しんでねー❤
2019/04/21(日) 06:43:16 | 🍑母[ 編集]
ミャ〜
ぼくはまた、おしゃまんべにいきたいミャ〜。おそばもおいしいし、こんどはゆっくり、おしゃまんべでおさんぽをしたいミャ〜。
2019/04/21(日) 09:11:19 | アオキラスカル[ 編集]
長万部はラスカルさんも気に入ったみたいですね。
かにめしって美味しそう!次回はぜひ味を教えてください。
2019/04/21(日) 21:49:01 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック