ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.3190 函館の旅(13)バイバイ函館
2019年04月26日 (金) | 編集 |
ついにシリーズラスト

ありがとう。いつかまた函館にくるよ!

オマケで寄った大沼公園
いい所だ
きれいな場所だ
ラスカル「ひろくてきれいなところに、きたミャ~。」
パパ(声)「新幹線に乗るまで時間が少しあるから、大沼公園にほんの少しだけ寄ったんだよ。」
チワワ「オマケだきゃ~ん。」
パパ(声)「広くていい所でしょ?」
ラスカル「パパはここに、きたことがあるミャ~?」
パパ(声)「うん。」

絵みたい
お見事です
サクラ「いつみても、ほっかいどうのけしきに、かんどうしちゃいますニャ~。」
パパ(声)「素晴らしいね。」

新函館北斗駅へ

帰るのか・・・。
ママ(声)「もうすぐ出発か・・・。」

やっぱここはカニだべさ
カニだじぇ
メロン「かにめし、たべるたべる。」

パチパチ
ママ(声)「みんな函館旅行は、楽しかったかな?」
ラスカル「たのしかったミャ~。」
チワワ「そのとおりだきゃ~ん。」
サクラ「またきたいですニャ~。」
メロン「マグロ、たべたいたべたい、ぴくぴく。」
カナ「あかいそうこに、またいきたいな。」

バイバイ
ラスカル「そろそろいくミャ~?」
チワワ「はこだてと、そろそろおわかれだきゃ~ん。」
パパ(声)「じゃ~行こうか。」

またね!
ラスカル「またはこだてに、くるミャ~。バイバイだミャ~・・・。」

スポンサー・松ちゃんに感謝!
松ちゃん「東京に向かいます。帰りも新幹線です。」

-終-
13回のシリーズで更新した『函館の旅』をご覧いただき、ありがとうございました。

[ロケ地]五稜郭公園、函館山、函館空港、八雲パーキングエリア、長万部駅、函館駅、函館朝市会場、赤レンガ倉庫、大沼公園、湯の川温泉ホテル平成館海羊亭、「そばの合田」、「茶房菊泉」他

Special thanks to 松ちゃん

人気ブログランキングへ


関連記事

コメント
この記事へのコメント
みんなお疲れさま。楽しいブログだったよ。ありがとう。
2019/04/26(金) 13:30:41 | ボンかま[ 編集]
本当に有意義な心に財産となった北海道旅行だったねー一日36時間かなあと感じる位に満喫できたのではないかなあ❤旅行日数は問題じゃないよね。どれだけ心のページに刻まれたかだよね。必ずまた来れる!素敵な最高な旅を胸に刻んでまた次に向けて歩き出そうね。パパママまっちゃん北海道全てにありがとう❤と言いながら帰路してね。お蔭様で🍑母も旅行出来た気分でした。この場をお借りしてありがとう❤我が家に着くまで旅行だよー気をつけて帰って来てね。本当に本当にありがとう❤
2019/04/26(金) 13:39:58 | 🍑母[ 編集]
ふぐふぐさん
ボク函館に行きたくなったぜ。
紹介の仕方がうまいと思ったぜ。
ふぐふぐさんは、気になった場所はあった?
2019/04/26(金) 17:53:16 | よしひろ[ 編集]
素晴らしい旅行記を楽しく読ませていただきました。みんなありがとう。また家族の思い出が増えましたね!
2019/04/26(金) 18:30:38 | ゆうゆう[ 編集]
函館の夜の繁華街を見てみたかったぜっ~

朝市が、楽しそうで良かったぜっ~
2019/04/26(金) 18:47:38 | ふぐふぐ[ 編集]
( ´∀`)
函館の旅!とても楽しかったです!
みんなも大満足で良かったね。しばらくは、この話で盛り上がりそうですね!
2019/04/26(金) 22:21:04 | クプ[ 編集]
ちょっと遅くなってしまったけど、函館ブログ満喫しました。
函館ステキなところですね。ありがとうございました。
2019/04/30(火) 00:26:44 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック