2020年05月25日 (月) | 編集 |


サクラ「それはジュースですかニャ~?」
カナ「カナは、はじめてみたよ。」
パパ(声)「スコールっていうんだよ。高校生の時にたまに飲んでたから、懐かしくて買ってみた。」
サクラ「おもいでのあじですニャ~。」

カナ「どんなあじがするのかな?」
サクラ「カルピスみたいな、いろですニャ~。」
パパ(声)「そうだね。カルピスに炭酸を入れたような味だね。」


1971年に販売が開始された、ヨーグルト風味の炭酸飲料。販売元は、南日本酪農協同。スコールとはデンマーク語で「乾杯」という意味。ペットボトルの模様は、グリーンに合わせて幸福を呼ぶ、四つ葉のクローバーのイメージになっている。キャッチコピーは「愛のスコール」。来年は発売50周年となる。(wikipedia参照)

パパ(声)「先に飲んでもいいの?」
サクラ「もちろんですニャ~。」
カナ「どうぞどうぞ。」

サクラ「あじわってのんでますニャ~。」
カナ「おいしいんだね。」
パパ(声)「あ~~懐かしい、この味だ。うまいっ!」

カナ「いただきまーす。」
パパ(声)「カナちゃん、スコールの味はどう?」
カナ「おいしいよ。ヨーグルトのジュースみたい。」

サクラ「たんさんのりょうが、ちょうどいいですニャ~。」
パパ(声)「飲みやすいでしょ?」
サクラ「さっぱりしてて、のみやすいですニャ~。」
パパ(声)「高校の売店で、瓶のスコールを飲むのが楽しみだったなぁ。」




- 関連記事
-
-
NO.3467 いとしのシャンシャン 2020/05/22
-
NO.3468 70まんえんのとくべつきゅうふきん!? 2020/05/23
-
NO.3469 スコール 2020/05/25
-
NO.3470 しゅとけんふっかつ!? 2020/05/26
-
NO.3472 さいばいキット 2020/05/29
-
この記事へのコメント
私も学生時代に飲んだよ。スコール、チェリオ、コーラ、ファンタ、プラッシー懐かしいよ。
2020/05/25(月) 09:10:33 | ボンかま[ 編集]
スコールはたまに飲んでたけど、炭酸飲料で一番飲んだのは三ツ矢サイダーだぜ。
ふぐふぐさんは炭酸飲料は何が好きなの?
ふぐふぐさんは炭酸飲料は何が好きなの?
2020/05/25(月) 10:11:47 | よしひろ[ 編集]
スコールのんだのんだ❗️懐かしいなあ‼️炭酸キツくなくてね❗️今は瓶ではないんだねーレトロ感覚半端なくて貴重価値凄いねー❗️昔昔にタイムスリップ出来まーした🎵ありがとう❗️
2020/05/25(月) 13:38:56 | 🍑母[ 編集]
スコールの発売は、カルピスソーダよりも、早かったんですね、たしか。
どちらも乳酸系の炭酸飲料で、うまいっす。
時代はペットボトルだけど、瓶のがまた飲みたい。
どちらも乳酸系の炭酸飲料で、うまいっす。
時代はペットボトルだけど、瓶のがまた飲みたい。
2020/05/25(月) 17:17:40 | 早起き男[ 編集]
ぼくは、炭酸飲料は買わないけど、
2年前、スコールのサワーにはまったぜっ
ミックス味もうまいぜっ
2年前、スコールのサワーにはまったぜっ
ミックス味もうまいぜっ
2020/05/25(月) 18:51:56 | ふぐふぐ[ 編集]
スコールは乾杯という意味なんですね。
昔飲んだような気もしますが、全然味を覚えていません。
どこかで見かけたら飲んでみようかな。
昔飲んだような気もしますが、全然味を覚えていません。
どこかで見かけたら飲んでみようかな。
2020/05/28(木) 14:52:45 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
| ホーム |