ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
ぼくにき写真館 1149
2021年03月07日 (日) | 編集 |
至福の一品~アサヒオフ

今日もこれや

晩酌のお楽しみ、休日は昼飲みの主役となるのがアサヒオフ。
これを飲むようになったきっかけは、痛風予防のためだった。
ビールが好きなので、プリン体を摂り過ぎて尿酸値が上がってしまうことが何度もあった。
アサヒオフはビールではなく発泡酒。
プリン体、糖質、人工甘味料が0なので、とても有り難い。

よっ!
うっヒヒヒ

発泡酒はまずいと昔から決めつけていたが、このアサヒオフは違う。
とても飲みやすくて、わかりやすく表現すると、発泡酒っぽくない味だ。
アサヒオフの前はスーパードライを飲んでいたが、スムーズに切り替えることができた。
(たまにはスーパードライを飲みたくなる時もある)

現代は完全に缶の時代になった。
このアサヒオフが瓶ならば、もっと美味しいのだろう。
そんな贅沢なことが実現したら、飲み過ぎてしまうか・・・。
冷蔵庫の中で冷えているアサヒオフを、今日も美味しく頂こう。

「特に最初の一口が、たまらなく美味い!」(パパ)

人気ブログランキングへ


関連記事

コメント
この記事へのコメント
🍑母も全く同じ🍺なのだ‼️ほんとにまいうーだよね♥️身体にも尿酸値にも最適‼️しかしこの世から二日酔いが無くなるのがもっと希望なのだ‼️笑笑
2021/03/07(日) 13:32:43 | 🍑母[ 編集]
ぼくは、アサヒ贅沢ゼロだぜっ

アルコール6%だから、うまいぜっ




2021/03/07(日) 18:11:25 | ふぐふぐ[ 編集]
ビールと発泡酒の味の違いがわからない素人です 笑
なんにしても飲みすぎないことが大事ですね
2021/03/08(月) 00:41:36 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
私たちもビール大好き!!
アサヒのスーパードライが好きっ!
毎日とか飲まないけど…
今度、これ買って飲んでみたいと思います^^
2021/03/10(水) 23:27:05 | みゅう&子分キティ[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック