ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.3676 きってシートありがとう
2021年03月10日 (水) | 編集 |
年賀はがきの末等切手シートGET

見て?
カナ「パパこれなんだとおもう?」
パパ(声)「ん~?可愛いメモ帳?」
カナ「ざんねんでした。」

よく見て?
ドヤドヤ
カナ「きってシートだよ。」
パパ(声)「切手シートって、年賀はがきの?」
カナ「うん、そうだよ。」
パパ(声)「去年は3枚当たりがあったけど、今年は全部はずれたからね。」
カナ「でもよかったね。」
パパ(声)「どうしたのこれ?」
ママ(声)「弥生ちゃんが送ってくれたの。」

うれぴー
パパ(声)「おかげで令和の3種類が揃ったよ。今年のだけないコレクションになっちゃうからね。」

なぁ~・・・。
パパ(声)「今年は切手はシールになったんだ。のり式の方が切手っぽいのになぁ・・・。」
ママ(声)「四角い切手の方が、高価に見えるね。」

はい
カナ
「ここにいれて、たいせつにするからね。」
ママ(声)「ありがとうカナちゃん。」
パパ(声)「これも時代の流れか・・・。」

お年玉付き年賀はがきの切手シートが、今年は一枚も当たらなかったわが家でしたが、先日の9Zの壱万円札に続いて、またまた姉が送ってくれました(泣)。もうずっと集めているので、ありがたや~ありがたや~。

人気ブログランキングへ


関連記事

コメント
この記事へのコメント
なるほど確かに糊で貼ったり水に濡らして貼るのが切手だったよね。特に昭和生まれの世代には、、、、。
2021/03/10(水) 09:51:25 | ボンかま[ 編集]
弥生お姉さん‼️有難いですにゃん🎵今年は先々。明るいぞー🎵素敵な切手🎵
2021/03/10(水) 10:07:49 | 🍑母[ 編集]
なんて優しいお姉さま!
シールになったんですね。知りませんでした。
早く交換しに行かなくては。
2021/03/10(水) 14:41:24 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
ふぐふぐさん
年賀状の当たりの切手もいいけど、昔ボクはアポロ11号の切手を持っていたぜ。
ふぐふぐさんは記念切手には興味ある?
2021/03/10(水) 15:58:37 | よしひろ[ 編集]
興味は、まったくないぜっ

切手シートは、今年も当たらなかったぜっ
2021/03/10(水) 18:46:53 | ふぐふぐ[ 編集]
たいせつにしまっておいたよ。
2021/03/12(金) 08:54:05 | アオキカナ[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック