ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.478 みうらのやさい
2009年01月06日 (火) | 編集 |
三浦市の新鮮な野菜

やさい1

やさい2
メロン「かとうたんのおばたんに、おやさいもらったった。」
サクラ「かとうさんのはたけの、しんせんなおやさいですニャ~。」

やさい3
サクラ「ブロッコリーみたいなカリフラワーは、ビタミンCがほうふですニャ~。」
メロン「だいこんだいこん、ぴくぴく。」
チワワ「だいこんやくしゃだきゃ~ん。」

やさい4
メロン「まあまがポパイをたべて、ちからもちになるいったった。わからないメロン…。」

三浦市の農業
三浦市の人口は約50.000人。農業就業者数は約3.000人。水田は少なく、三浦ダイコンやスイカなど、畑作が中心である。主な作物の生産量はキャベツ39,100トン、大根75,900トン、スイカ12,100トンなどとなっており、首都圏への野菜供給地となっている。

banner_snowman_1.gif←おもしろかったら、ここをおしてミャ~!
関連記事

コメント
この記事へのコメント
三浦市
数年前に「相棒」のロケで、三浦市に行きましたが、実に素晴らしい所でした。その回はこのブログの今日のテーマである“野菜”にまつわる話でしたねぇ。それともう一つv-219、やはり瀬田法務大臣は辞任してしまいました。ブログと関係のないことを言ってしまうのが、僕の悪い癖!
2009/01/06(火) 18:40:07 | 杉下右京[ 編集]
サラダがたべたいなぁ
2009/01/06(火) 23:46:25 | なすび[ 編集]
ういっス!
自分は昔、三浦に住んでいたっス!でも野菜は嫌いで食わなかったっス!ずっと肉ばっか食ってたから、こんな体型っス!
2009/01/07(水) 10:25:42 | しぶや[ 編集]
みうらだいこんはたべたことありますが
みずみずしくて、おいしいですよね
2009/01/07(水) 19:09:16 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
やっぱり野菜は茨城が1番!!
本当、新鮮で旨い
野菜以外にも旨いもんは、いっぱいあるけどね。
あんこう鍋も最高です
2009/01/07(水) 20:50:36 | 久々ゲラス[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック