2022年01月17日 (月) | 編集 |



メロン「ネコたんのしゃしん、みにきた~。」
ママ(声)「わ~大きなポスターだね。」
パパ(声)「岩合さんの写真展は、二回目だにゃ。」
メロン「はやく、いこういこう。」



●写真展 岩合光昭の世界ネコ歩き2●
2021年12月10日[金]~2022年2月13日[日] 時間:午前10時~午後5時
放送ライブラリー イベントホール・映像ホール(横浜文化情報センター内) 入場無料
※休館:月曜(月祝の場合は翌日休)

メロン「ぱぁぱ、いっしょにしゃしん、とりたい。」
パパ(声)「うん。ここは撮影禁止エリアじゃないから、撮れるよ。」


ママ(声)「八割れのこの子、可愛い。」

メロン「いわごうたん、ネコたんばっかとらないで、メロンもとってとって、ぴくぴく。」
パパ(声)「よーしって、岩合さんがメロンちゃんを撮ってるように見える。」

1950年東京生まれ、動物写真家。身近なネコを半世紀以上ライフワークとして撮り続けている。2012年からNHKBSプレミアム「岩合光昭の世界ネコ歩き」の番組撮影を開始。著書に『ねこ』『ふるさとのねこ』『岩合光昭の世界ネコさがし』『ねことじいちゃん』『こねこ』『パンタナール』などがある。2019年「ねことじいちゃん」、2021年「劇場版岩合光昭の世界ネコ歩きあるがままに、水と大地のネコ家族」で映画監督をつとめる。(会場パンフより)


メロン「やったやった~。まあま、ありがと。」
ママ(声)「岩合さんのサイン入りだよ。」
パパ(声)「会場限定購入特典だにゃ。」
メロン「うれしいにゃん!」
■ロケ地:放送ライブラリーイベントホール他(神奈川県横浜市中区日本大通)



- 関連記事
-
-
NO.3890 メロンちゃんのはつひので 2022/01/04
-
NO.3894 さくらとすいせん 2022/01/10
-
NO.3899 いわごうさんのしゃしんてん 2022/01/17
-
NO.3902 すいせんロード 2022/01/21
-
NO.3904 おべんきょうさんぽ 2022/01/24
-
この記事へのコメント
岩合さんね。この人の前世はおそらく猫だね。撮っていると猫から寄ってくるね。猫も安心してるよ。
2022/01/17(月) 09:03:28 | ボンかま[ 編集]
半世紀以上、ねこちゃんと共に人生を謳歌してきたのがほんとに伝わります‼️動物は一般的には、総称はペットと呼ばれますが、この地に生きている我等と、同じ共存体なんですよね🎵
2022/01/17(月) 09:20:13 | 🍑母[ 編集]
才能のある人が羨ましいぜ。
自分の人生を振り返ってみると、ボクはいつも悲しくなるぜ。
ふぐふぐさんはどう?
自分の人生を振り返ってみると、ボクはいつも悲しくなるぜ。
ふぐふぐさんはどう?
2022/01/17(月) 14:42:47 | よしひろ[ 編集]
色々な才能がある人は、うらやましいぜっ~
ぼくは、何にもないからいつも貧乏くじだぜっ~
ぼくは、何にもないからいつも貧乏くじだぜっ~
2022/01/17(月) 19:22:35 | ふぐふぐ[ 編集]
いつかおまめちゃんも撮ってもらえると嬉しいですね!
2022/01/17(月) 23:49:59 | クプさん[ 編集]
岩合さんまた城ヶ島に来てください。岩場の近くにいるミルクティーが、いつも岩合さんを首を長くして待っています。
2022/01/18(火) 05:37:30 | 三崎人[ 編集]
岩合さんの言葉素敵だと思いました。
人でも猫でも伝わるものでなんですね。
人でも猫でも伝わるものでなんですね。
2022/01/24(月) 00:09:14 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
| ホーム |