2022年03月16日 (水) | 編集 |




メロン「ぱぁぱ、ここはなぁ~に?」
パパ(声)「油壺温泉だよ。観潮荘って言う、ホテルだね。」
メロン「おんせん、はいりたい。おふろにはいって、いっぱい、やろうやろう。」
パパ(声)「チミはおっさんか・・・。」


メロン「ん・・・?ここ・・・・・・。」
パパ(声)「ぶらりたびで、マリンパークに来たの覚えてる?」
メロン「ここ、きたきた、ぴくぴく。」
パパ(声)「去年50年の歴史に幕を閉じて、今はキャンプパークなんだね。」
メロン「かなしい・・・。ペンギンたんに、あいたい。」
パパ(声)「もう遅いけど、もう一回来ればよかったね。」

メロン「ここは?」
パパ(声)「三浦道寸のお墓?三浦氏最後の当主のお墓は、油壺にあるんだ。知らなかった。」

三浦一族と北条早雲の奮戦で、全員が討死した。城を臨む入り江が兵の血で染まり、油を流したようになったので、「油壺」と呼ばれるようになったそうです。


メロン「おはようございます・・・。」

パパ(声)「ここも穴場じゃん・・・胴綱海岸っていうんだ。」


メロン「だれも、いないよ。」
パパ(声)「ねー。磯遊びが出来そうな海だね。あと夕陽が、きれいそうだね。」
メロン「あぶらつぼ、おもしろいね。」


パパ(声)「油壺っていいな。来て良かった。まだまだ発見がありそうだ。」

メロン「ここ、また、きたいきたい~!」
パパ(声)「夏になったら、また荒井浜に行ってみたいね。あと温泉につかってから、ビール飲みたい。」
メロン「チミはおっさんか?」
パパ(声)「ヒヒヒ!」
メロン「たのしかった。おさんぽおさんぽ、だ~いすき。」



■ロケ地:油壺温泉[ホテル京急油壺観潮荘、キャンプパーク]、胴綱海岸、油壺湾(神奈川県三浦市三崎町小網代)


- 関連記事
-
-
NO.3938 カナちゃんのちいさな旅 踊場(後編) 2022/03/12
-
NO.3940 あぶらつぼさんぽ(前編) 2022/03/15
-
NO.3941 あぶらつぼさんぽ(後編) 2022/03/16
-
NO.3944 あめあがりさんぽ 2022/03/21
-
NO.3945 モーニングタイム(1)エクセルシオールカフェ 2022/03/22
-
この記事へのコメント
ほんとに足をゆっくり踏み入れてこそ、知ることが出来る由来や歴史、新名所。油壷の由来は物悲しいですね❗️大昔の方々が遺してくれた由緒ある風情を🍑母も必ず堪能しに足を伸ばしてみますね🎵
2022/03/16(水) 10:21:36 | 🍑母[ 編集]
いいな。温泉にゆっくり入りたいよ。油壺が気に入ったよ私。
2022/03/16(水) 11:01:05 | ボンかま[ 編集]
油壺マリンパークは大昔に何度か行ったことあるぜ。
小さな鮫を触った記憶が残ってるぜ。
ふぐふぐさんも思い出があるでしょ?
小さな鮫を触った記憶が残ってるぜ。
ふぐふぐさんも思い出があるでしょ?
2022/03/16(水) 11:10:07 | よしひろ[ 編集]
マリンパークは、何度も行ったことあるぜっ
子どもの頃、ここは楽園だったぜっ~
子どもの頃、ここは楽園だったぜっ~
2022/03/16(水) 19:26:21 | ふぐふぐ[ 編集]
油壺温泉は、ナトリウム塩化物温泉です。日帰り入浴は11時からで、大人1200円+入湯税150円で利用出来ますよ。行ってみてください。
2022/03/16(水) 19:32:00 | 三崎人[ 編集]
温泉に入ってあったまって、この景色を眺めて
美味しいものを食べたいです♪
美味しいものを食べたいです♪
2022/03/23(水) 02:08:07 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
| ホーム |