ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
ぼくにき写真館 1316
2022年10月27日 (木) | 編集 |
富士山を見るタイミング


 25日の夕方、車の中から雪を抱いた富士山が見えたので、思わず車を止めて撮りました。もしやこれが初冠雪かなと思ったのですが、調べてみると今年の初冠雪は9月30日でした。


 富士山がきれいに見える条件として、当然自分と富士山との間に障害物がないことですが、それ以外に「雲」「水蒸気」「チリ」が少ない状態なのだそうです。


 この写真は25日の夕方に撮ったのとほぼ同じ場所から、昨日の昼に撮った富士山です。


 良く見えやすいのは、チリが舞い上がりにくい気温が低い時、湿度が低い時、そして晴天の時などだそうです。富士山がとてもきれいに見えると、気分がいいですよね。一日の中では早朝がオススメだとか・・・。これから冬に向かって、素敵な富士山を見るチャンスが増えます。

人気ブログランキングへ


関連記事

コメント
この記事へのコメント
🍑母も、同日の朝、真っ白に雪化粧した富士山に驚きと、力強さを同時に感じました🎵やはり富士山は白く雄大に鎮座しているのが1番ですね🎵
2022/10/27(木) 16:15:11 | 🍑母[ 編集]
ぼくは、登山が苦手だから富士山を眺めているだけでいいぜっ~

朝が寒いから、富士山もきれいだぜ
2022/10/27(木) 18:58:25 | ふぐふぐ[ 編集]
ここ数日は雪がくっきり見えるね。私は一月に見る富士山が好き。
2022/10/27(木) 20:39:07 | ボンかま[ 編集]
富士山、とってもきれいに写っていますね👏
2022/11/02(水) 00:37:32 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック