ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.4138 メロンちゃんのぶらりたび年末スペシャル2022北鎌倉②
2022年12月20日 (火) | 編集 |
静寂な浄智寺をゆっくりと散策

第2回

昨日のつづき



メロン「きいろのはっぱが、いっぱいいっぱい。」
ママ(声)「すごい。イチョウの舞いだ。」
パパ(声)「この階段も味があるなぁ。この上には何があるんだろう。」
メロン「たのしみ~。」


パパ(声)「わーーー!こう来たか・・・。」
ママ(声)「きれい!」



メロン「こんなの、はじめて。おどろいたった・・・。すげぇ~。」



パパ(声)「心たがやすかぁ・・・。奥が深いなぁ。」



メロン「ぱぁぱ、ポツポツ、あめがふってきた。」
パパ(声)「北鎌倉のお寺は、雨が似合う気がする。」
メロン「ん・・・?なぜなぜ・・・。」



メロン「あれ、なぁ~に?」
ママ(声)「ずっと昔はあそこに、人が住んでいたんだって。」
メロン「あそこに、きょう、おとまりするする。」
ママ(声)「その後はお墓や倉庫になったって、ここに書いてあるね。」
メロン「おはか?おっかいおっかい、ぴくぴく。」


メロン「タヌキたん、ビールのみすぎ。」
パパ(声)「それ俺?」



ママ(声)「上から石が落ちてくるかもしれないから、急いでって書いてあるよ。」
メロン「きゃ~~、にげろぉぉぉ。」



メロン「ここ、なに?・・・いってみる、メロン。」


パパ(声)「鎌倉江ノ島七福神の布袋様だ、ここ。」



メロン「ほていたん、こんにちは。」
ママ(声)「いつも偉いね、メロンちゃん。」
パパ(声)「布袋様のお腹をなでると、元気になるご利益があるんだよ。」
メロン「おなか?メロンは、おなかがすきました。」
ママ(声)「甘いものが食べたいね。」
メロン「あまいもの、たべます。ほていたん、バイバイです。」

■ロケ地:浄智寺(神奈川県鎌倉市山ノ内)

明日につづく

人気ブログランキングへ


関連記事

コメント
この記事へのコメント
わあ、まるで絵画、絵はがきみたいに綺麗でお見事🎵パパタヌキちゃん(笑)しかし以前、徹子の部屋で、原由子が言っていたウォーキングコースに似てるにゃん☺️
2022/12/20(火) 11:45:03 | 🍑母[ 編集]
ふぐふぐさん
浄智寺には行ったことないけど中々いい雰囲気の寺だぜ。
見ていたらボクも行ってみたくなったぜ。
ふぐふぐさんが一番最近北鎌倉を訪ねたのはいつ?
2022/12/20(火) 13:06:32 | よしひろ[ 編集]
心たがやすという所で手が止まったよ。確かに深いね。
2022/12/20(火) 13:56:43 | ボンかま[ 編集]
銭洗い弁天だぜっ~

一回だけ、行ったことあるぜっ
2022/12/20(火) 18:44:41 | ふぐふぐ[ 編集]
紫陽花と紅葉と小雨の似合う町です。
2022/12/21(水) 21:42:31 | 源メル友(みなもとのめるとも)[ 編集]
銀杏の絨毯?いちょうのなだれ?
なんと表現したらいいかわかりませんが
大量のいちょうで素晴らしい眺めですね。
落ちたばかりの頃や晴れた日ならば、黄色が
鮮やかで更にきれいなんでしょうね。
浄智寺さん、私も行ってみたくなりました。
2022/12/24(土) 16:32:47 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック