ミャ~。来てくれてありがとミャ~。いっぱいあるから読んでいってミャ~。
NO.4169 ヴェルニーこうえんだいすき(前編)
2023年01月31日 (火) | 編集 |
横須賀本港を一望できるロケーション・ヴェルニー公園



カナ「ここにきたの、ひさしぶりだね。このこうえんは、カナだいすきなんだよ。」
ママ(声)「ヴェルニー公園はきれいだよね。メロンちゃんとも来たことあるね。」
パパ(声)「2000本の薔薇は5月頃見頃だからまだ見られないけど、散策するには気持ちいい公園だよ。」
カナ「うみがみたいな。」



カナ「きれいだね。」
ママ(声)「カナちゃんの後ろのお店は、この前オープンしたばっかのイタリアンレストランだよ。」
カナ「すてきなおみせだね。」
パパ(声)「マリナブルーっていうお店。」
カナ「おひるごはんは、ここでたべるの?」
ママ(声)「え?・・・こ、今度ランチ食べに来ようね。」
パパ(声)「潜水艦でも見に行こうかカナちゃん?」



カナ「きょうもあそこに、とまってるね。」
パパ(声)「潜水艦は海の中を走る軍艦だよ。ヴェルニー公園は滅多に見られないものが、たくさん見れていいよね。」
カナ「あれには、のれないの?」
パパ(声)「カナちゃんが大人になって、海上自衛隊に入れば乗れるかも・・・。」
カナ「・・・・・・。」



ママ(声)「ベンチがたくさんあっていいね。開放的でホントに気持ちがいいね。」
カナ「うんっ!」



パパ(声)「戦艦陸奥の主砲。長さ約118.8メートル、重さ約102トンか・・・。」


カナ「これ、なにするの?」
パパ(声)「カナちゃんのそばにあるその弾を入れて、敵の飛行機や船を撃つんだよ。」
カナ「どうしてうつの?」
パパ(声)「昔、戦争をしてた時に活躍した船なんだよ。」
カナ「せんそう・・・???」



カナ「あそこから、たまがでてくるの?」
パパ(声)「そうそう。ズドォォォ~~~ンって!」
カナ「こわい・・・。」


ママ(声)「せっかくだから、ヴェルニー記念館も見て行こうよ。」

ヴェルニー公園
公園の対岸にフランス人技師ヴェルニーが建設に貢献した横須賀製鉄所跡地が望めること、ヴェルニー・小栗祭が本地で開催されることなどから、フランス庭園様式を取り入れた公園として整備を行い、平成13年度末に完成したのがヴェルニー公園です。園内には、広場を中心にフランス式花壇や噴水などが設けられ、フランスの品種を中心とした約2000株のバラが彩りを添えています。横須賀本港を一望でき、係留されている艦船を見ることができます。公園から米海軍基地や海上自衛隊地方総監部が望めます。

明日につづく

人気ブログランキングへ


関連記事

コメント
この記事へのコメント
今はバラに囲まれての見応え満載の公園🎵でも片隅には戦争と云う生き字引とも、思える戦隊がひっそり鎮座しているのも現実ですね😢⤵️⤵️世界各国、普通で無難な日々が早く甦ります様に🎵
2023/01/31(火) 09:44:22 | 🍑母[ 編集]
ふぐふぐさん
今はきれいに整備されて横須賀を代表する公園だけど、昔は臨海公園という名前でたくさん浮浪者が居たんだぜ。
横須賀線の引き込み線も雑草だらけで味があったぜ。
ふぐふぐさんはヴェルニー公園には行ったことあるでしょ?
2023/01/31(火) 10:47:13 | よしひろ[ 編集]
この公園には戦艦陸奥の主砲があり、目の前の潜水艦を見ることが出来て、三笠公園には戦艦三笠がある。さすが軍港の街横須賀だね。
2023/01/31(火) 11:04:51 | ボンかま[ 編集]
ヴェルニー公園行ったことあるぜっ

でも、汐入のショッパーズがなくなってから、全く行ったことがないぜっ~
2023/01/31(火) 18:50:07 | ふぐふぐ[ 編集]
謎の爆発そして、、沈没。

陸奥よ永遠に。
2023/01/31(火) 20:46:03 | 我が名は東郷[ 編集]
潜水艦や軍艦が見られる公園はなかなかないですよね。
楽しみながらも散歩ができそう。
一方で、戦争を忘れてはいけないという気持ちにもなりますね。
2023/02/05(日) 00:09:02 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック