2023年09月28日 (木) | 編集 |

現在更新中の北海道ロケのスペシャル版『メロンちゃんのぶらりたび』で、ロケ中に食べた北の大地のごちそうを、さらっとご紹介します。

まずトップで紹介したいのは、ママの実家で食べたお料理の数々です。大好きな煮物、甘納豆のお赤飯、手作りのローストビーフなどです。いつここで食べても、ぶれない味付けに感動します。ここだけの話です。これから先のシリーズ本編では触れませんが、じいじい(ママのお父さん)は、いつもいつも食べさせたいものを考えていて、メイン料理以外にささっと作って、出してくれるんですよ。あえてここでは紹介しませんが、どんなものを作ってくれたのか、これからの更新をお楽しみに。

これは昨日更新したブログに出ましたが、ナンピラで18年ぶりに再会した美容室のママとお話をした後、札幌駅直結のエビスビール専門店で食べたジンギスカンです。

美深の富岡地区にある、令和2年にOPENした姉のオススメ激推しの「風土ファーム」。素敵すぎる朝食でした。本編で詳しくお伝えします。

稚内の「うろこ市」というお店で食べた、最高の味です。北海道に行ったら絶対に食べたい、めちゃ新鮮ないくら。

実家の近くにある居酒屋「おかざき」さん。海鮮サラダ、お刺身、サクサクの天ぷら・・・どれも絶品中の絶品。このお店で食事している間、何回“美味しい!”と言ったかな。

「麺カフェITOSUGI」でランチ。姉のオススメはピリ辛イタメンマ(画像:右)。昼はラーメン店で夜は居酒屋に変身して、最近愛されているお店だとか。いいないいな。

名寄市内の「亀きん」。ラーメンのメニューがたくさんありすぎて、選ぶまでに悩む悩む。こんなに楽しくわくわくする悩みなら、毎日でもいいやって思いました。これはのりのりラーメンの塩です。三ツ星です。今からでも行って食べたい、忘れられない美味しいラーメンでした。北の大地はずるい・・・笑。

古い赤レンガ倉庫を改造して作った、ダイニングバー「レストランBSB」。クラフトビールの醸造所があるので、色々なクラフトビールを堪能させていただきました。ここも素敵なお店で、雰囲気もGOODでした。

最終日に旭川空港で食べたランチ。おそばの量が多くて嬉しかったけど、帰りたくない・・・・・・。
次回の『メロンちゃんのぶらりたびスペシャル2023日本のてっぺん北海道6日間の旅~パート2』は、10月上旬更新、もうすぐです。


- 関連記事
-
-
ぼくにき写真館 1408 2023/09/21
-
ぼくにき写真館 1409 2023/09/24
-
ぼくにき写真館 1410 2023/09/28
-
ぼくにき写真館 1411 2023/10/01
-
ぼくにき写真館 1412 2023/10/12
-
この記事へのコメント
あずきのお赤飯ではなくて甘納豆のお赤飯なんですか?北海道ではメジャーなのかな?まったく知りませんでした。煮物はやはり年季が入った方のが一番ですね。美味しそう!
2023/09/28(木) 12:44:43 | ゆうゆう[ 編集]
パパさん‼️ほんまに愛されてますねー🎵じいじの御料理楽しみ🎵本場ジンギスカン最高😃⤴️⤴️ですにゃん👍️
2023/09/28(木) 14:23:10 | 🍑母[ 編集]
凄いご馳走だぜっ
愛情たっぷり、うまそうだぜっ~
明日の晩酌のメニューに迷うぜっ~🍺
愛情たっぷり、うまそうだぜっ~
明日の晩酌のメニューに迷うぜっ~🍺
2023/09/28(木) 19:54:38 | ふぐふぐ[ 編集]
どれも美味しそうでよだれが止まりませんw
その中でも、赤く宝石のように輝くイクラ丼に
私の目はしばし釘付けになりました。
その中でも、赤く宝石のように輝くイクラ丼に
私の目はしばし釘付けになりました。
2023/10/01(日) 02:13:56 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
| ホーム |