2009年07月15日 (水) | 編集 |





●ニッカウイスキー北海道工場
ラスカル「あそこがウイスキーのこうじょうだミャ~。」

ラスカル「くうきがおいしくて、なつでもあんまりきおんがあがらないばしょだから、おいしいウイスキーができるみたいだミャ~。」
チワワ「ものはいいようだきゃ~ん!のんでみなきゃ、わからないきゃ~ん!」

▲旧リキュール工場
ラスカル「まだとちゅうなのかできたのか、わからないミャ~。」

チワワ「ぼくたちは、ウイスキーのしいんはダメらしいきゃ~ん。だからって、こんなこどもだましは、いらないきゃ~ん!」
ラスカル(声)「こどもだましじゃなくて、ほんとうにこどもなんだミャ~。」
ブレンダーズ「私はラベルに描かれているウイスキーの名人・キングオブブレンダーズです。せっかく来てもらったが、未成年者の試飲は出来ません。」
チワワ「ニッカはサントリーとがっぺいしないのきゃ~ん?」
ブレンダーズ「………………。」


■ロケ地:ニッカウヰスキー北海道工場(余市蒸溜所)

- 関連記事
-
-
NO.614 北海道2009Ⅱ⑥~おたるグリーンホテル 2009/07/13
-
NO.615 北海道2009Ⅱ⑦~よいちえき 2009/07/14
-
NO.616 北海道2009Ⅱ⑧~ニッカウイスキーこうじょう 2009/07/15
-
NO.617 北海道2009Ⅱ⑨~よいち→しゃこたん 2009/07/16
-
NO.618 北海道2009Ⅱ⑩~しゃこたんでのおひる 2009/07/17
-
この記事へのコメント
小樽にウイスキー工場~
さすが パパにゃん♪
さすが パパにゃん♪
2009/07/15(水) 12:11:48 | 名乗る程の者ではない[ 編集]
キリンとサントリー
えーーーっニッカとサントリー
ジェイコムと○○○もっっ



えーーーっニッカとサントリー


ジェイコムと○○○もっっ


2009/07/15(水) 12:36:03 | 志村[ 編集]
あの人 ブレンダーズって名前なんですね
2009/07/15(水) 13:28:13 | 純です。[ 編集]
1ウイスキー:1
2水:2
3氷:3個
これがおいしい飲み方です。
2水:2
3氷:3個
これがおいしい飲み方です。
2009/07/15(水) 14:54:39 | お客様課[ 編集]


2009/07/15(水) 17:26:56 | キング・オブ・ブレンダーズ[ 編集]
いつもなかなかのからくちですね。
でもあまとうなんですよね~( ´艸`)
でもあまとうなんですよね~( ´艸`)
2009/07/15(水) 19:36:19 | れいんぼうまうんてん[ 編集]
次はビャ~ット ウイスキー工場で働くかぁ
2009/07/15(水) 20:36:51 | 派遣社員H[ 編集]
Hさん北海道には来ないで下さいませ。
2009/07/15(水) 20:57:25 | 余市観光協会[ 編集]

たのむから削除しないで
くれよ~~~~っと

2009/07/15(水) 21:34:59 | 小さなジジイのビッグマウス[ 編集]
息子が悪いんじゃない
世間がわるいんじゃ~
だから会社から
削除しないで~~~
世間がわるいんじゃ~
だから会社から
削除しないで~~~

2009/07/15(水) 22:37:30 | 小さなジジイのビッグマウスの母[ 編集]
小さすぎて
削除できませ~ん
削除できませ~ん

2009/07/15(水) 22:39:45 | ワ~イシブイっ子[ 編集]
アッヒュ~~~
ヒール・ザ・ワールド
ヒール・ザ・ワールド

2009/07/15(水) 22:42:32 | ジャイケル・マクソン[ 編集]
ストレートすぎる
ロックされてる
ロックされてる
2009/07/15(水) 22:43:08 | キング・オブ・チビオヤジ[ 編集]
ナギーから
ビート・イット

ビート・イット


2009/07/15(水) 22:44:12 | 荏原町民[ 編集]


2009/07/15(水) 22:47:22 | ナギー[ 編集]
もう帰って
おいで
おいで

2009/07/15(水) 22:48:36 | ナギーの母[ 編集]
帰るのはNO
ニセコに向かうと言ってます
右手にブラックニッカを持っています
ニセコに向かうと言ってます
右手にブラックニッカを持っています
2009/07/15(水) 22:53:26 | ナギー代理人[ 編集]
竹鶴さんって、「日本ウイスキーの父」でしょ。
苗字の由来は裏の竹林に鶴が巣を作ったことに因んでるんだって。杉下なら知ってるよネ。
おっと、お酒の話なら鑑識の彼……米澤君って言ったかな。彼の方が詳しいか。
ともかく、政局も混沌としてきたし、特命係にはそろそろ働いてもらおうかしら。
苗字の由来は裏の竹林に鶴が巣を作ったことに因んでるんだって。杉下なら知ってるよネ。
おっと、お酒の話なら鑑識の彼……米澤君って言ったかな。彼の方が詳しいか。
ともかく、政局も混沌としてきたし、特命係にはそろそろ働いてもらおうかしら。
2009/07/16(木) 00:07:05 | 小野田 公顕[ 編集]
当然知っていましたねぇ。竹鶴さんはモルトウイスキーが出来るまでの工程を、「原料(製麦)」→「乾燥」→「糖化」→「醗酵」→「蒸溜」→「熟成」とした、まさに日本ウイスキーの神様といえるでしょう。ところで最近米沢さんの姿を見ないのが、気になりますねぇ。
2009/07/16(木) 06:21:02 | 杉下右京[ 編集]
| ホーム |